行ってきました、あぶデカの街(笑)。
先ずは中華街。
とても美味しい中華を頂きました。 😛
もっと写真を撮るつもりだったのですが、初横浜中華街に興奮しシャッター押すのも忘れて食べてまくってました(笑)。
中華街を抜け、目指すは山下公園。
ですが、途中で一服。。
また食ってます。
手に持ってるのは、高知でもおなじみの「苺氷」。美味しかった。 😎
そして、山下公園到着。
次に赤レンガ倉庫
昔は、ただの廃墟だったらしいのですが、今ではこんなに沢山の人が集まる観光スポットに!
レンガ倉庫の中は、沢山のテナントが入っていて終日賑わっていましたが、外にもこんな面白そうなお店が出店していました。
「ぷち鷹匠」
トンビは生で見た事ありますが、鷹は生まれて初めてだったので、ちょっと興奮!
近づいて写真を。
なんと凛々しい佇まい。
ちょっと鷹匠をやってみたかったのですが、ちびっこも沢山いたので譲ってあげました(笑)。
都会に行くと、会えるのは鷹だけではありません。こんな生き物たちにも会えます。
コスプレ。
他にも、アニメキャラっぽい格好をした若者達が沢山うごめいていた赤レンガ倉庫。
ひとしきり楽しみましたが、この赤レンガ倉庫で、価値の発見と創造の大切さと意義を痛感しました。
私は不動産屋ですが、買ってリフォームして売っておしまいでは無くて、地元の役に立って尚且つ街に活気を呼んで、周りの人にも喜んで貰えるよ
うな、そんな仕事を沢山していきたいなと思う のです。
一人だけでは何も出来ませんから、人と人、組織と組織との繋がりを作っていく事で大きな輪ができ、そこから何かを再生する力が生まれるもの
だと思っていますし、それが必要とされている時代ではないでしょうか。
よし、明日も頑張ろう!